SENSEIシェアスペース 利用ガイドライン
SENSEIシェアスペースは、教育に関わる者の豊富な知識、技術そして経験を集結し、共有できる教育プラットフォームを築き、将来の希望である子どもたちに常に質の高い教育を提供することを主な目的とし、かつ、安全で協力的なコミュニティであり続けることを目指すプラットフォームウェブサイトです。
オリジナル教材を登録する前に、必ずSENSEIシェアスペース利用規約、各種ポリシーとこのガイドラインをよくお読みください。投稿・販売・購入をした時点で、SENSEIシェアスペース利用規約、各種ポリシー、および本ガイドラインのすべてを理解し、同意したものとします。また、このガイドラインは、変更・修正される可能性がありますので、アップロードの前には毎回必ず目を通すようにしてください。
投稿されたオリジナル教材の品質、権利(著作権、肖像権、知的所有権など)に関しては、投稿者、販売者ご自身で担保していただくものとします。それらのコンテンツ内に問題がある状態でユーザーが誤って購入・使用された場合に生じたクレーム、損害賠償、訴訟などのトラブルが発生しても、SENSEIシェアスペースでは一切責任を負いかねますので十分ご注意ください。
SENSEIシェアスペース ユーザーガイドライン
以下ガイドラインは、SENSEIシェアスペースの閲覧、無料コンテンツのダウンロード、購入、販売に関わらず、本サイト、本サービスを利用するすべてのユーザーが取るべき行動規範です。SENSEIシェアスペース内での自身の行動に十分注意し、他のユーザーへ敬意を払い、真実を伝え、法律を守り、常識的な行動を取らなければなりません。
・サイトの不正利用について
SENSEIシェアスペースを詐欺目的、非合法的なコンテンツの投稿、他人の知的財産権やプライバシー、その他の権利を侵害するなど不正、違法目的で使用しないでください。ユーザーの責任によって、本サイトへの投稿にふさわしいコンテンツのみを投稿してください。また、限られた方法以外で他のウェブサイト等へと誘導する手段として使用してはいけません。あなたのコンテンツを購入できる他のオンラインショップなど他の販売サイトへのハイパーリンクを含めることも許されません。
ユーザーのアカウントまたはコンピュータへのアクセスを試みないでください。ウイルス、マルウェア、その他コンピュータシステム、ソフトウェア、ハードウェア、機器を妨害、破壊、情報を得る、またはその他の方法で攻撃するコードまたはプログラムを含むコンテンツを投稿し、運営や利用を妨害しないでください。
運営者のコンピュータシステムへの不正アクセスを試みたり、運営者サービスの機能を中断、低下、妨害するような行為を行わないでください。スクレイピングやスパイダー、ボット、ロボットなどの自動化された手段を使って、運営者サービスからデータを収集またはその他の方法で取得しないでください。
・投稿する際の責任について
SENSEIシェアスペース内での誹謗中傷、脅迫、ストーカー、嫌がらせ、わいせつ・性的なもの、人種や民族を蔑視・差別したもの、文化的配慮を欠いたもの、その他攻撃的または不快なものを含むコンテンツ等を投稿しないでください。また、虚偽、欺瞞、誤解を招く、または不正確な情報を提供したり、そのようなコンテンツを投稿したり、また、サイト上で他人になりすましたりする行動を取らないでください。誤解を招くようなメールアドレスやIPアドレスを使用したり、識別子を操作したりして、現在地や情報の発信元を偽装したり、投稿したりしないでください。上記に該当するか、または好ましくないかの判断は、運営者の裁量によります。
・購入の際の責任について
デジタルコンテンツを購入する際は十分な情報に基づいて決定してください。SENSEIシェアスペースで購入する際には、コンテンツのプレビューを確認し、ソフトウェアに関する説明をよく読み、必要な場合は販売者に問い合わせを行い、正しい情報を得ること、知的財産権に関しての常識的に判断を行った上で、購入・ダウンロードする責任があります。誤って購入・ダウンロードした場合、返金の対象とならない場合があります。
・個人情報について
本サイト内で得たユーザーの個人情報は、本サイト内での購入の履行、コンテンツまたはその他のプロモーション資料やサービスの提供のためにのみ使用してください。
他人のプライバシー権を尊重し、同意なしに他人の個人的または私的な情報、画像、または肖像を含むコンテンツを投稿しないでください。SENSEIシェアスペースを利用して、ユーザーの個人情報を本サイトの利用目的以外で不正に収集しないでください。また、取得した個人情報を、注文したコンテンツの取引以外の商業的、違法な目的で使用または開示してはいけません。
・デジタルコンテンツの削除または利用停止について
販売者が投稿したデジタルコンテンツが以下に該当すると運営者が判断した場合、事前に通知することなく運営者は該当のデジタルコンテンツの削除、ご利用を停止、または検索結果からの除外などの措置をとることがあります。かかる利用の停止またはデジタルコンテンツの削除等により販売者に損害が生じた場合であっても、運営者は損害賠償責任その他一切の責任を負わないものとしますので、あらかじめご理解ご利用いただきますようお願いしております。
・SENSEIシェアスペース利用規約に違反していると運営者が独自に判断した場合。 ・前項の規定に違反するデジタルコンテンツをSENSEIシェアスペースに掲載した場合。 ・内容に明らかな虚偽や誇大広告がある場合または内容が不十分と判断された場合。 ・確定・未確定を問わず売上、利益その他これに類するものを公開して、本サービス上で配信するデジタルコンテンツや各種サービスの購入を煽る場合。 ・スパム投稿、スパム行為であると運営者が判断した場合。 ・掲載したデジタルコンテンツが不適切な内容であると運営者が独自に判断した場合。 ・本サービスのサーバーに過度に負担をかける場合。 ・本サービスの運営に支障が生じると運営者が独自に判断した場合。 ・反社会的勢力またはそれに準ずると運営者が独自に判断した場合。 |
SENSEIシェアスペース 販売者ガイドライン
SENSEIシェアスペースユーザーガイドラインに加えて、以下のルールがSENSEIシェアスペースでデジタルコンテンツを共有・販売する際に適用されます。また、SENSEIシェアスペース利用規約も合わせてご確認ください。
当サイトの目的に基づき、継続的な発展と成長に貢献してくださるようご協力ください。
・投稿可能なコンテンツ
SENSEIシェアスペースは、オリジナル教材を共有・販売するプラットフォームです。
すべてのユーザーが安心して利用できるためにも、知的財産権を尊重しながら活動することが重要です。
以下のオリジナル教材が共有・販売可能です。それら以外にも包括的に行うことができます。以下に明記すべきものがあればご連絡ください。
アクティビティ、指導案・レッスンプラン、授業スライド、タスクカード・シート、プリント、インタラクティブ・ノート、テスト、オリジナルの書籍、教室の掲示、ワークシート、教育用オーディオや音楽コンテンツ、教員・生徒向けの教育ビデオなど |
一方、以下のリストに該当するものは、SENSEIシェアスペースの目的や方針と合わないため投稿しないでください。以下のリストに該当するものは、認証されなかったり、取り下げ・削除されることがあります。また、それらによって生じるトラブル、損害等に関して、運営者は一切責任を負いませんのであらかじめご了承ください。
・SENSEIシェアスペース利用規約の禁止事項に記載されているものは投稿しないでください。 ・あなたのオリジナルの著作物ではないコンテンツ、または、あなた使用許可を得ていないコンテンツは投稿しないでください。著作権と商標については、知的財産権(著作権および商標)に関するポリシーまたは知的財産権(著作権および商標)に関するFAQsをご確認ください。 ・SENSEIシェアスペースでは、教育が主な目的であるため、教育目的でないコンテンツは投稿しないでください。 ・内容が重複したものの掲載は行わないでください。2アカウント以上で共同で作成したものに関しては、1つのアカウントからの掲載のみとなります。 ・すべてのデジタルコンテンツは、256MBのファイル制限を超えない限り、SENSEIシェアスペースから直接アクセスしてダウンロードすることができます。256MBのファイル制限を超える場合などは、ダウンロード可能なコンテンツに第三者のホスティングサイトへのリンクを含めることができます。販売者は購入者に対して、購入したデジタル製品にアクセスするために、電子メールアドレスやその他の個人情報の提供を求めることは出来ません。 ・あなたのコンテンツを他のオンラインショップやマーケットプレイスで提供することは自由ですが、購入者がより高い価格を請求されたり、他の場所では無料で掲載したりし、ユーザーが不利益を被らないようにしてください。 ・購入者を別の販売サイト等に誘導するリンク等は掲載しないでください。 ・コンテンツの説明にソフトウェアまたは機器の購入を要求することはできません。 ・他のサイトのコンテンツにアクセスするために他のウェブサイトやサービスの購入、購読、登録を要求することもできません。 |
・価格の設定について
デジタルコンテンツの価格設定は決められた最低価格・上限価格の中で自由です。最低価格・上限価格は時折変更されることがあります。
また、本サイト内で取引されたものに対して、本サイト外で追加料金等を要求したり、取引することは禁止されています。他の場所では無料またはそれ以下で提供されているコンテンツに対して、SENSEIシェアスペースではそれ以上の料金を請求することはできません。
・コンテンツの信憑性について
SENSEIシェアスペースのコミュニティはユーザーの信頼の上に成り立っています。販売者のコンテンツには、自身が権利(著作権、商標権、その他の権利)を有しているもの、または商業的に使用する法的権利を有しているもののみを含める必要があります。自身で制作した、またはデザインしたコンテンツのみを販売すべきでり、また、あなたのコンテンツが正確であることを確認してください。また、販売者はコンテンツを使用する可能性のあるユーザーに対して、コンテンツに含まれるすべてを使用するために必要な権利を有していること、ユーザーが第三者に対してライセンスを取得したり、ロイヤルティを支払ったりする必要がないことを表明し、保証するものとします。また、ユーザーのオリジナル教材の使用が、他者の権利(著作権、商標権、その他の知的財産権、人格権、パブリシティ権、またはプライバシー権を含む)を侵害しない必要があります。
ユーザーは購入するまであなたのコンテンツのすべてを見ることができません。そこで、何が含まれているかについてユーザーが誤解を招くように導かないでください。コンテンツのタイトル、説明、その他の資料が正確であり、間違いや技術的に問題がないことを確認する責任があります。
また、ユーザーが利用しやすいよう技術的な問題が無いよう修正・維持してください。 販売者は、本サービスを通じて販売するコンテンツを提供することにより、コンテンツを購入したユーザーに対して、コンテンツへの中断のないアクセスを提供することに同意するものとします。販売者が本サービスにアップロードする各コンテンツのファイルは、完成され、アクセスおよび動作が可能な状態でなければなりません。コンテンツの一部が他のプラットフォームで管理されている場合、または第三者のサービスに依存している場合、販売者は第三者のコンテンツも常に維持しなければなりません。
・違反行為への対応について
販売者は、SENSEIシェアスペース利用規約にある禁止事項を行った場合または、運営者が独自に不正および違反行為だと判断した場合、該当のデジタルコンテンツの削除、ご利用を停止、または検索結果からの除外などの措置をとることがあります。かかる利用の停止またはデジタルコンテンツの削除等によりSENSEI(先生)に損害が生じた場合であっても、運営者は損害賠償責任その他一切の責任を負わないものとします。SENSEIシェアスペースでは、著作権法に基づいた利用規約を採用しています。有効な手順で著作権を侵害していると認定されたコンテンツは削除し、ルールを繰り返し違反する販売者のアカウントは閉鎖いたします。
・レビューシステムについて
運営者のレビューシステムの整合性を損なうようなことはしないでください。レビューシステムは、正確で、信頼できるものであることが重要です。
最終更新:2021年9月10日