SENSEI から先生へ

先生のためのオリジナル教材共有スペース


効率的かつ効果的な教育を

 SENSEI シェアスペースは、教員の労働環境、教員や生徒が抱える諸問題など、現代の日本の教育界におけるさまざまな問題の解決に役立てたいという思いで開設されたプラットフォームです。

 日本の学校教育の深刻な問題のひとつが、間違いなく「教員の長時間労働」であるといえます。文部科学省のデータによると「小学校教員の約3割、中学校教員の6割が、月に80時間以上の時間外労働をしている」というデータが出ており、多くの教員が「過労死ライン」にいるというのが実情であります。

 学校の先生は、担当教科以外にも部活動指導、行事の準備、保護者対応、その他雑務など、1人の教員が抱える業務量が多い日本では、授業準備や授業研究に費やす時間が多くないのが現状です。

児童生徒に対して質の良い授業・指導を提供するには、やはり授業準備や授業研究はとても重要なのですが、中には大切なプライベートの時間を費やして授業準備等を行う先生も多くいるのではないでしょうか。

それでは、家族や恋人、友達との大切な時間が無くなってしましますし、仕事とプライベートのON/OFFをしっかりと切り替えれなくなってしまう人も多いと思います。

 また、そのような激務から教職を離れてしまう人も少なくありません。そのような労働環境では、長く教員を続けようとする人も少なくなってしまい、実際に人材不足に陥るという悪循環を招いています。

 日本で学校教員として働いている人数は実に100万人以上(文部科学省データによる)。さらに、教員免許は所有しているが、学校教員として働いていない人数は実際に学校で働いている教員よりもはるかに多く存在しているといわれています。また、学校以外の教育関係の仕事につく人数は300万人以上でこちらも学校教員よりもはるかに多く存在しています。

 このようにわが国には多くの教員及び教育関係に携わる人々が多くおり、豊富な人材を有しているのです。

 SENSEIシェアスペースでは、経験豊富な先生の知識やアイデアなどを集結し、それらを共有していくことで効率的かつ効果的に質の高い教育の提供をめざすことを目的とし「SENSEIシェアスペース」が開設されました。


SENSEIシェアスペースのサービス

Best original resources

経験豊富な「SENSEI」から先生へ、魅力的なオリジナルの教材が多くシェアされています。

Time Saving

「車輪の再開発」はやめませんか。
教材づくりに多くの時間を費やすのではなく、児童生徒のサポートに時間を費やしましょう。

Easy Search

必要としているオリジナルな教材、資料を簡単に探し出すことができます。

Best Solutions

オリジナル教材についての質問も「SENSEI」たちが解決。ポイント、使い方をしっかり教えてくれる。

Sell Awesome ideas

あなたが作成したオンライン教材を販売できます。

Not only Teachers

学校の先生だけでなく、いろいろな方々からのアイデアを募っています。

ユーザー名を使用することで匿名性も確保しています。

「SENSEI」になってあなたのオリジナル教材を共有・販売しませんか?