目次
国際バカロレアとは何か?

国際バカロレア(IB)とは、ジュネーブを本部とする国際バカロレア機構が提供する国際的な教育プログラムで、国際教育プログラムを推進し、発展させる総合的な目的が示されています。
「IBのミッション(使命)」以下のとおりです。
「国際バカロレアは、異文化の理解と尊重を通じて、より良く、より平和な世界を築くことに貢献する、探究心、知識、思いやりのある若者の育成を目的としています。
そのために、学校、政府、国際機関と協力して、チャレンジに満ちた国際教育と厳格な評価のためのプログラムを開発しています。
国際バカロレアのプログラムは、世界各地で学ぶ児童生徒に、人がもつ違いを違いとして理解し、自分と異なる考えの人々にもそれぞれの正しさがあり得ると認めることのできる人として、積極的に、そして共感する心をもって生涯にわたって学び続けるよう働きかけています。
これらのプログラムは、世界中で学ぶ子供たちが、人それぞれの違いを理解し、異なる考えの人々にもそれぞれの正しさがあり得ると認めあうことのできる人、そして積極的で思いやりのある心をもち生涯にわたって学び続けることができるようにエンカレッジします。」
International Baccalaureate Our mission(https://www.ibo.org/about-the-ib/mission/)
国際バカロレア(IB) のプログラムは、3歳から19歳までの生徒を対象に、 プライマリー・イヤー・プログラム(PYP) 、 ミドル・イヤー・プログラム(MYP) 、 ディプロマ・プログラム(DP) 、 キャリア関連プログラム(CP)の4つのプログラムに分かれており、生徒を主体とした連続的な学習を提供します。
国際バカロレアのプログラムは、楽観的で広い心を持ち今日の課題に対応できる、充実した人材を育成することを目的としています。
50年以上にわたり、IBの4つのプログラムは、強固で一貫した枠組みを提供するとともに、文化や状況に応じて生徒の教育を調整する柔軟性を備えています。
IBプログラムは、教師が、生涯を通じて成功するために必要な知識、スキル、目的意識を持ち、世界をより良い場所にするために貢献できる、弾力性のある、自発的な若者を育成することを可能にします。
4つのIBプログラム
プライマリー・イヤー・プログラム(PYP)
3歳から12歳までの子どもたちを対象としたIBプライマリー・イヤー・プログラム(PYP)は、子どもたちを思いやりのある、生涯にわたる学習の旅への積極的な参加者として育て、成長させます。
PYPは探究心をベースにした学際的なカリキュラムであり、概念的な理解を深めるものです。PYPは、3歳から12歳までの子どもたちを対象とした、生徒を中心とした教育アプローチです。これは、教育研究、思想的リーダーシップ、そしてIBワールドスクールの経験を反映したものです。
PYPは、未来に焦点を当てた教育の世界的リーダーとなるために進化してきました。PYPは、急速に変化する世界で若い生徒が直面する課題と機会に対応し、世界的に最良の教育実践の一例となっています。
ミドル・イヤー・プログラム(MYP)
国際バカロレア®(IB)ミドル・イヤー・プログラム(MYP)は、11歳から16歳の生徒を対象としています。
MYPは、生徒が勉強と実社会を実践的に結びつけることを促す挑戦的な枠組みです。
MYPは5年間のプログラムですが、学校間のパートナーシップで実施することもできますし、いくつかの短縮された(2年、3年、4年)形式で実施することもできます。MYPを修了した生徒は、IBディプロマ・プログラム(DP)やキャリア関連プログラム(CP)に取り組むための十分な準備ができています。
ディプロマ・プログラム(DP)
国際バカロレア®(IB)ディプロマ・プログラム(DP)は、16~19歳の生徒を対象としています。
ディプロマ・プログラム(DP)の詳細については、大学への進学、就職、プログラムを提供できる企業についての情報をご覧ください。
DPプログラムとは?
調査によると、ディプロマ・プログラム(DP)を選択することには多くの利点があることがわかっています。このプログラムは、優れた知識の幅と深さを持ち、身体的にも知的にも感情的にも倫理的にも成長する生徒を育てることを目的としています。
キャリア関連プログラム(CP)
国際バカロレア®(IB)キャリア関連プログラム(CP)は、16~19歳の生徒を対象としています。
CPとは、国際バカロレアの価値観をキャリア関連教育に従事する生徒のニーズに対応する独自のプログラムに取り入れた国際教育の枠組みです。
このプログラムは、進学・高等教育、実習、就職につながります。
IBプログラムを受けた有名人
ジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)

カナダの現首相でもある ジャスティン・トルドー は、1980年代後半にIBディプロマを取得し、IB卒業生の典型的な人物です。国際バカロレアは、優れたコミュニケーション能力、オープンマインド、国際性、協調性、コミュニティサービスなどを育成することを目的としていますが、トルドー氏はこれらすべての資質を備えていると言えるでしょう。彼は何度も発言していますが、今日の彼を作り上げたのは国際バカロレアが大きな役割を果たしたからと言っています。
ケシャ (Ke$ha)

ポップシンガーがIBディプロマを取得しているというのは、なんだかポエムのようですね。2000年代後半の音楽シーンを席巻した世界的なアーティストであるKe$haは、SATのスコアがほぼ満点だったという、頭脳派でもあります。
SATとはアメリカの大学受験に採用されている試験のことです。IBの人は、IBの成績のほかにSATを求められることがあります。
金正恩(Kim Jong-un)

金正恩はスイスのベルンに留学していました。噂によると、彼はCASを落としたそうです。
CASとは、Creativityクリエイティビティ/Activityアクティビティ/Serviceサービスのそれぞれの頭文字の略称で、日本で言うクラブ活動・ボランティア活動のことです。
日本でIBを受けられる学校
国際バカロレアの認定を受けている学校は、2021年6月30日時点で、世界159以上の国および地域において約5500校以上です。
日本においても、昌平中学校・高等学校、筑波大学附属坂戸高等学校、開智日本橋学園、玉川学園、東京学芸大学附属国際中等教育学校など全国北海道から沖縄まで50以上の学校が認証を受けています。
国際バカロレア認定校一覧 (2021年10月12日現在)
- 北海道 市立札幌開成中等教育学校
- 宮城県 宮城県仙台二華中学校・高等学校 仙台育英学園高等学校 東北インターナショナルスクール 秀光中学校
- 茨城県 つくばインターナショナルスクール 茗渓学園高等学校 開智望小学校
- 群馬県 ぐんま国際アカデミー
- 埼玉県 さいたま市立大宮国際中等教育学校 昌平中学校・高等学校 筑波大学附属坂戸高等学校
- 東京都 アオバジャパン・インターナショナルスクール アオバジャパン・バイリンガルプリスクール晴海キャンパス アオバジャパン・バイリンガルプリスクール芝浦キャンパス アオバジャパン・バイリンガルプリスクール早稲田キャンパス アオバジャパン・バイリンガルプリスクール三鷹キャンパス インディア・インターナショナルスクール・イン・ジャパン 開智日本橋学園中学・高等学校 カナディアン・インターナショナルスクール ケイ・インターナショナルスクール東京 サマーヒルインターナショナルスクール シナガワインターナショナルスクール 清泉インターナショナルスクール セント・メリーズ・インターナショナルスクール サイシシャインターナショナルスクール グローバルインディアンインターナショナルスクール東京 玉川学園中学部・高等部 東京インターナショナルスクール 東京学芸大学附属国際中等教育学校 東京都立国際高等学校 みずほスクール ウィローブルックインターナショナルスクール 武蔵野大学附属千代田高等学院 町田こばと幼稚園 千代田インターナショナルスクール東京
- 神奈川県 神奈川県立横浜国際高等学校 サンモール・インターナショナルスクール ホライゾン・ジャパン・インターナショナルスクール 横浜インターナショナルスクール 法政大学国際高等学校 聖ヨゼフ学園小学校 学校法人三幸学園 キッズ大陸よこはま中川園 三浦学苑高等学校 栗原学園やまた幼稚園
- 山梨県 山梨学院幼稚園 山梨学院小学校 山梨学院高等学校 山梨県立甲府西高等学校
- 長野県 インターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢 インターナショナルスクールオブ長野 松本国際高等学校 天周学園 若草幼稚園
- 岐阜県 サニーサイドインターナショナルスクール
- 静岡県 加藤学園暁秀中学校・高等学校 エンゼル幼稚園 静岡サレジオ幼稚園 静岡サレジオ小学校
- 愛知県 江西インターナショナルスクール 名古屋インターナショナルスクール 名古屋国際中学校・高等学校 東海学園高校 アップビート・インターナショナルスクール
- 滋賀県 滋賀県立虎姫高等学校
- 京都府 京都インターナショナルスクール 同志社国際学院初等部 同志社インターナショナルスクール国際部 立命館宇治中学校・高等学校
- 大阪府 アブロード・インターナショナルスクール大阪 大阪YMCAインターナショナルスクール 関西学院大阪インターナショナルスクール コリア国際学園 大阪女学院高等学校 大阪教育大学附属池田中学校 大阪市立水都国際中学校・高等学校
- 奈良県 育英西中学校・高等学校
- 兵庫県 カネディアン・アカデミィ 関西国際学園 神戸ドイツ学院 マリスト国際学校 AIE国際高等学校
- 岡山県 岡山理科大学附属高等学校 朝日塾中等教育学校 アブロードインターナショナルスクール 岡山
- 広島県 英数学館小・中・高等学校 AICJ高等学校 広島インターナショナルスクール 広島県立広島叡智学園中学校・高等学校
- 高知県 高知県立高知国際中学校・高等学校 香美市立大宮小学校
- 福岡県 福岡インターナショナルスクール リンデンホールスクール中高学部 福岡第一高等学校
- 熊本県 熊本インターナショナルスクール
- 沖縄県 オキナワインターナショナルスクール(沖縄国際学院高等専修学校) 沖縄尚学高等学校
参考:文部科学省IB教育推進コンソーシアム(https://ibconsortium.mext.go.jp/ib-japan/authorization/)

「SENSEI」になってオリジナル教材を作成・販売する。
オリジナルな教材を作成して他の先生を助けませんか?